2015年12月03日

寒い家のリフォームとは?

もう、見た目だけのリフォームやめませんか?
健康で快適な暮らしは、
断熱された家と
空気がきれいな室内が、大切です。

だからそんな家で暮らしていると、
風邪をひくことも、減る傾向にあります。
寒い家のリフォームとは?
いよいよ、今年も本格的に寒くなってきました。
北アルプスも、どんどん白くなてちます。

寒い部屋に住んでいる方には、厳しい季節です。

特に古い家とアパートは、寒い。
そんな部屋を、あっという間に暖かくすることが可能です。
どうするか?それは、

先ず、寒い部屋は、寒さも入って来ますし、暖かさも逃げていきます。
どんな感じで熱が移動しているかというと、
こんなイメージ。



寒い家のリフォームとは?

と言う事は、寒さが入って来たり、暖かさが逃げる部分を、
断熱し隙間を少なくしてあげれば、
暖かい部屋のなります。


具体的には、

窓の断熱、気密

出入口の断熱、気密

床の断熱、気密

壁の断熱、気密

天井の断熱、気密

計画換気設置

暖房器具設置


家、全体をこんな感じにリフォームするには、
費用がかなり掛かります。
しかし、
部屋毎に行えば、費用を抑えて、
様子を見ながら、段階的に工事もできます。

更に、費用を抑えるための、
技術的な方法も幾つかあります。

そんな部屋にあったかリフォームしませんか?

リフォームのファンタス
0263-36-3567






同じカテゴリー(こだわっている訳)の記事画像
インフルエンザになりにくい住宅とは! その3
水道管の錆
テラスリフォーム
S造の駐車場
建て替えへの決断
古民家リフォーム
同じカテゴリー(こだわっている訳)の記事
 インフルエンザになりにくい住宅とは! その3 (2017-02-15 12:10)
 水道管の錆 (2016-09-29 10:10)
 素敵なインテリア&デザイン (2016-09-14 10:13)
 テラスリフォーム (2016-04-20 17:39)
 S造の駐車場 (2016-04-12 14:54)
 建て替えへの決断 (2016-04-11 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。