2016年05月19日

倉庫改修



このところ松本市や安曇野市に現場が多い中、
昔から気になっていて、
何となく通り過ぎてばかりいた場所、
大町市を
たまに訪れています。

松本市では、残念に思う、
もう既に少なくなってしまった、
たたずまい、
景色、
風景、
町並み、
おもむき、
なごみ、
人となり、、、
などを感じる事ができるからです。



信濃大町駅、
先日駅そばを食べに寄りました。
初めて駅舎に入ったかも。
今まで、何度も通り過ぎていたけど、
立ち止まって、
この建築を見たら、
素晴らしさを、
再認識。
このまま、電車に乗って、
松本へ行きたくなりました。
いつか、電車でここへ来たい。


最近気になったのが、こちら。
安曇野市内の企業へ職場見学へ行ったときのもの。
ちょっと無理もある納めだけど、悪くないかな。

こちらは、まだどうなるか検討中ですが、
倉庫改修。
何か、ワクワクする感じの提案したいし、
いろんな想いあっての決断に、
答えたい。
そんな仕事になりそう。

  

Posted by fourace at 18:37Comments(0)会社のおもい

2015年12月01日

ホームページを新しくしました

有限会社フォーエースは、

家の中、どこにいても暖かい
家づくりやリフォームを行う

上達しにくいゴルフを、必ず上達させる
自分に合ったクラブを、ご提案する

お庭のお手入れいらない、人工芝
ゴルフの練習グリーン用、人工芝

以上のお仕事をさせて頂いています。

それらを分かりやすくした、ホームページに
12月1日より変更致しました。








  

Posted by fourace at 18:13Comments(0)会社のおもい

2015年04月16日

なぜ、リフォーム専門店なのか

普通のリフォームのようで、普通ではありません。
2007年リフォーム前

リフォーム工事中



リフォーム工事 完成


リフォームのFANTAS(ファンタス)は、

Fantastic すてきな、すばらしい提案をし、

Fantasy 空想、夢想を叶え、

Fan(ファン)を(増やる)リフォームを、TEAM(技術者集団)で行います。

 

リフォームのファンタスを立ち上げるきっかけは、

2007年、我が家のリフォームをしました。設計者であり、施工者でもある、

そして建築主の立場でもあったので、複雑な思いでした。

ただし、リフォームの目的は明確でしたので、

その目的に対し家族と自分(上記に述べた3者)の意見、想い、提案、妥協、

将来像を整理して工事に望み、完成に対しては大きな喜びと、

予想通りの快適性を得ることができました。そして今現在でも家族全員大満足して過ごしています。


このリフォームを複雑な立場として行った経験により自分は、リフォームへの取り組み方、提案力、

重要性、性能、工法、など多くを見つめ直す機会となり、以下のような考えを基に、その後幾つもの

経験をし都度お客様と現場を通じ、いろいろを学ばせて頂きながら8年経過した2015年、

リフォームに特化した専門店、「リフォームのファンタス」を立ち上げる事となりました。

リフォームは新築と全く考え方が違います。単純な表現で言うならば新築は何でも出来ます。

リフォームは様々な「制限の中で」、目的を「どこまで達成出来るか」が求められます。

この「制限の中」とは資金、建物、構造、意匠、性能、快適性をはじめ、

そこに暮らしてきた経緯、経過、想い、この先の暮らし方などがあります。

そのところを充分に察し聞き取り理解した上で、私達は提案をすることが、リフォームを通じ人々の

ために仕事させて頂く原点だと思っています。

そしてそこから、全てを叶えられるのか、妥協が必要なのか、何を優先するのか、などの説明を明確に

伝えながら、目的を「どこまで達成できるか」を私達は目指しています。

  

Posted by fourace at 14:21Comments(0)会社のおもい